SX-Aurora TSUBASAって名前は長いから#SXATはどう?意味・由来とか。

この記事は約5分で読めます。

みなさん、こんにちわ。Vectory(@vectorywork)です。

 

今日は「SX-Aurora TSUBASAって長えよね。」って話です。(笑)

賛同する人は「SXAT」を使っていきましょう。

 

SX-Aurora TSUBASAって長いけど由来は?意味は?

くま
くま

SX-Aurora TSUBASAって名前長すぎね?

ねこ
ねこ

てか、どうしてそういう名前にしたの??

SX-Aurora TSUBASAという名前について、なんでそんなに長いの?と思ったのでちょっと調べてみました。

なお製品名の由来としては、ベクトル型がベースということで、以前から活用してきたベクトル型製品の名称「SX」を採用。Auroraは、オーロラが形、色をさまざまに変化させる特性を持っていることから、製品の特性を反映して名称にとった。

TSUBASAは、「欧州から和名で、わかりやすい名前をつけてほしいというリクエストが挙がったことから、この名称をつけた。欧州では(サッカー漫画の)『キャプテン翼』が有名で、ツバサという名前に親しみがあることから、この名前を選んだ。あわせて、『本製品が大きく羽ばたいて成長していく』点にも想いを込めている」(福田氏)という。

https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1088194.html

と、いうことで

  • SX:NECのベクトルスパコンを継承
  • Aurora:色をさまざまに変化させる特性を表現
  • TSUBASA:本製品が大きく羽ばたいて成長していくことを表現

という意味が込められているようです。

キャプテン翼、大空翼(オーロラ ツバサ)というのは、著作権とかあると思うので、福田氏(誰?(笑))のリップサービスでしょう。

 

米エネルギー省、2021年にエクサスケールのスパコン「Aurora」とは無関係??

ちなみにアメリカでも「Aurora」という名前のエクサスケールスパコンがあるそうです。

今の所、SX-Aurora TSUBASAが絡んでいるような一切情報はありませんが、ここにSX-Aurora TSUBASAが採用されるのであればそれは面白い話ですね。(コンピュートニクがあるので多分ない)

 

ところでSX-10とかSX-11じゃないのはどうして?

SXシリーズはSX-8とかSX-9とかなのになんで急にSX-ACEとかSX-Aurora TSUBASAとか連番じゃなくなったの?って思いましたが、どうやら商標上の問題のようです。

「SX-10」は商標登録されており使えなかったため変えたとのことである。- Wikipedia

Wikipediaの信憑性はよくわかりませんが、参考情報まで。

 

それにしてもSX-Aurora TSUBASAは長い。ユーザビリティを考えると使いづらすぎる。

さて、今回の主題ですが、SX-Aurora TSUBASAという名前は長すぎると思いませんか?

 

記事を書いていて毎回SX-Aurora TSUBASAって打つの地味に大変なんですよ!!

毎回文字打つの大変なんじゃ。。。

本当に仕事で使っている担当者の人はすごい大変だと思うんですよね。偉いです。

 

正式名称としては別にいいんですよ。かぶることもないですし。

でも文字として打ち込むの大変ですよね。

 

最近はスマホで検索するの人も多いのでスマホでSX-Aurora TSUBASAって打つの超大変。

辞書登録しすれば?って思うかもしれないけど、そこまでする人は多分いないですよね。

モバイルユーザビリティってすごい重要なんですよ!!そこんとこよろしく!です。

 

SX-Aurora TSUBASAの情報が知りたい人が、検索窓でSX-Aurora TSUBASAって打とうとして長すぎて諦めちゃうことって絶対あると思うんですよね。

SEOとは違うけどそういうのちゃんと考慮しないとダメですよね。

 

まあ、公式サイトより一般人に寄り添った情報の提供がこのサイトのテーマなので最悪SXAT⇒VectoryWorkになればいいんですけどね。

大変だけど頑張ります!

 

非公式:通称SXATでいこう!

というわけで、SX-Aurora TSUBASAは通称「SXAT」でいかがでしょうか?

ツイッターとかでハッシュタグをつける時は「#SXAT」がいいと思います。

 

ちなみに結構前から提唱しています。

 

今までSX-9とか、SX-ACEだったからSX-ATのほうがしっくり来ますかね。

まあどっちでもいいんですが、TwitterのハッシュタグはハイフンはNGなのでSXATにしました。

 

どうでしょうか?

 

といっても今の所、使うのは私ぐらいでしょうね(笑)

いつかSX-Aurora TSUBASAの利用者が増えたらこういうことをVectoryWorkさんが提唱していたぞというのを知ってもらえれば嬉しいです。

 

てか、やっぱりSX-Aurora TSUBASAって打つの大変だからSXATでいいですよね。

 

賛同してくださる方は是非SXATでお願いします!

 

それじゃあ、今日はこのへんで!

おわりっ!!