SX-Aurora TSUBASAでTensorFlowが使えるようになったというお話

この記事は約2分で読めます。

みなさん、こんにちわ。Vectory(@vectorywork)です。

 

今日はすごいビッグニュースです。

なんと、AIで超使われているTensorFlowがSX-Aurora TSUBASAで使えるぜ!って話です。

 

突如GitHubに現れたSX-Aurora TSUBASA版Tensorflow

みなさん、お気づきですか!?

なんと、しれっとSX-Aurora TSUBASA版Tensorflowが公開されていました!

https://github.com/sx-aurora-dev/tensorflow

 

更新日をみると結構前から対応していたみたいですね!

気づかずに残念。

 

TensorFlowでSX-Aurora TSUBASAが使えればAIの利用が促進されるよ!

TensorFlowがSX-Aurora TSUBASAで使えるようになったってことは、AIの利用が促進されるということになりますね。

 

結局「SX-Aurora TSUBASAって何に使えるの?」ってところがイマイチ見えていないというところがありますが、TensorFlowはその一つのアンサーになりそうですね。

 

AIフレームワークとしてはTensorFlowが利用できるのは大きいですので、その調子でPythonが使えるようになるといいですね。

 

それでは今日はこのへんで!

 

おわりっ!